社員共育

ACTION当社の取り組み

共育塾 「小規模集落におけるネットワークコミュニティ」

2015年10月20日
自ら学び、共に育つ。

社員希望者にて開催している「共育塾」。


自ら学び、共に育つことをコンセプトに開催しています。業務に直接結び付く内容のこともあれば、社外から講師を招いて見聞を広める会になることもあります。


 


社員同士の意見交換や、グループ討論での発言のしかたなどの訓練にもなっています。お互いがお互いの良いところを尊重し、学びあって共に育つことをめざしています。


小規模集落におけるネットワークコミュニティ

今回は大分県庁から二名の講師をお招きし開催しました。テーマは「小規模集落対策推進のためのネットワークコミュニティ構築」。小規模集落の現状や課題、県の取組みついてお話を伺いました。


「未来のまちの姿を想像する」

講義のあとは、講師の方を含めたグループディスカッション。


人口減少・少子高齢化が進む中の10年後の小規模集落の姿を考えました。


 


「インフラ・サービスが届かなくなった集落はどうする」


「住んでいる人が地域に望むものは」


 


少し未来のまちの姿を想像しながら、自分たちにできることは何だろう、と考える良い機会となりました。