募集要項キャリア採用
RECRUIT採用情報
暮らし続けたいまちづくり、豊かで活力あるまちづくりに貢献すること、それが地域科学研究所の掲げるミッションです。
各地方自治体の皆さまに寄り添い、人口過疎化、少子高齢化、空き施設の増加など、各地域が抱える様々な課題を掘り下げ、その解決方法をICT技術の活用により提案し、解決するまで共には走り続ける。決して簡単な仕事ではありませんが、人々の暮らしをより良いものにし、地域の活性化につなげていくやりがいは何ものにも代えがたい、社会貢献度の高い事業を担っています。
地域課題を解決する仕事は、常に新たな挑戦が求められます。正解がない中で問題を解決し、ビジネスとして形にしていくプロセスは決して簡単ではありません。しかし、その過程で得られる成果と成長は大きく、やりがいを感じられる瞬間が多い仕事です。
常に深く考え、常識にとらわれない発想力を持ち、自分の限界を超える努力を惜しまない人、何度失敗しても立ち上がりビジネスを牽引できる人、日々成長ができる人、データサイエンティストとして社会課題を解決したい人、こんな方のエントリーを歓迎します。
地域の課題に真摯に向き合い、社会に影響を与える仕事を通じて、自身の成長も実感できる環境です。あなたもこの挑戦に一緒に取り組みませんか?
AIエンジニア | 地域課題を解決するシステムの設計・開発、データサイエンティスト |
---|---|
社会起業家 | 事業計画を立案し、入社後3年以内に地方で起業する |
DXコンサルタント営業 | 地域課題に気づき、解決案を企画提案する |
創生デザイナー | 地域課題の具体的な解決を実践する |
持続可能な農業をしたい人 | 自ら農地を探し、持続可能な農業を実践する |
UI/UXデザイナー | お客様にとって使いやすいシステム・サービスの設計デザイン |
政策コンサルタント | 効果的かつ持続可能な政策を立案する |
上級エンジニア | ネットワーク、セキュリティ、AI、の高度なシステムの設計・開発 |
上級研究員 | 地域課題を数理モデル、情報統計力学を使って解決する研究 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間60分) |
勤務地 | 希望を考慮し、香川、徳島、京都、東京、大分、熊本、鹿児島、のいずれかに配属します。 ◇香川事務所 香川県高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル ⇒JR「高松駅」より車で20分 ◇徳島事務所 徳島県徳島市東大工町1-9-1 徳島ファーストビル ⇒JR「徳島駅」より徒歩10分 ◇京都事務所 京都府下京区中尊寺粟田91 京都リサーチパーク9号館 ⇒JR「丹波口駅」より徒歩5分 ◇東京事務所 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル ⇒JR 中央本線「御茶ノ水駅」より徒歩2分 ⇒東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩2分 ◇本社 大分県大分市東春日町1-1 NS大分ビル ⇒JR「大分駅」より徒歩15分 ◇熊本事務所 熊本県熊本市中央区国府1丁目20-1 肥後水前寺ビル ⇒JR「新水前寺駅」より徒歩4分 ◇鹿児島事務所 鹿児島県鹿児島市加治屋町12-5 鹿児島東京海上日動ビルディング ⇒市電「加治屋町駅」より徒歩2分 |
給与 | 月給32万円~ + 諸手当 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※最大3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) 初年度の年収 :500万円~800万円 |
昇給 | 年1回(5月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) ※昨年実績 計5.0ヶ月分 ※決算賞与あり(業績による) |
諸手当 | ◇通勤手当 ◇住宅手当 ◇扶養手当 ◇成長支援サポート手当 ◇資格手当 ※いずれも当社規定により支給 |
休日・休暇 | ★年間休日125日以上★ 《休日》◇完全週休2日制(土日) 《休暇》◇祝日 ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇夏季Eco休暇制度(1週間程度) ◇ボランティア休暇 ◇子どもの看護休暇(時間休もOK) |
弊社サービスに関するお問い合わせや
求人に関するお問い合わせ等、
お気軽にお問い合わせください。
0120-412-707(受付/平日9:00-17:30)