社員共育

ACTION当社の取り組み

新入社員研修2024

2024年5月2日
新入社員研修

地域科学研究所では、入社式の翌日(4月2日)から宿泊研修が始まります。


新入社員に寄り添い、じっくり丁寧な研修を行っています。


宿泊研修を通して、これから一緒に働く仲間となる新入社員同士の連帯感を築きます。


 


 


朴木地区での研修

新入社員研修の一部を旧朴木小学校で行いました。


旧朴木小学校は、大分県由布市挾間町にあり、平成24年に生徒数減少のため閉校になりました。


地域科学研究所でも施設利活用の一環として、旧朴木小学校を活用しています。趣のある校舎を見学したり、朴木地区の散策を行ったりしました。


 


今後は地域科学研究所の一員として、新入社員も地域活性化に取り組んでいきます。


実際に現地に足を運んで、自分の目で地域を見てみるということが大切なので、


今回の朴木地区での研修は、現地を見るという経験の第一歩となりました。


農業体験

午後からは株式会社ほおのき畑の圃場で農業体験へ。


朴木地区で農業に励む農家の方からお話を伺いました。


農家の方とお話をする機会はあまり無いので、新入社員は興味津々の様子でした。


研修を通して

新入社員は、最初は緊張した様子でしたが、毎日前向きな姿勢で研修に励んでいました。


積極的な新入社員の様子を見ていると、先輩社員も身が引き締まる思いです。


 


今までの研修を通して、これから挑戦したいことを見つけたり、学びを深めたり、早速成長した姿が見られました。